

むか~し昔、kawasaki AR125 で公道走行中にエンジンブローさせて、
慌ててクラッチを握って事なきを得た経験はあるけれど・・・
まさかX4でオーバーレブすることはないよな・・・

設定によっては、エコドライブの為に使えるかな

子供達の習い事の送迎や留守番などを仰せつかっておりましたのでツーリングには行けずじまい・・・
この三連休は近所をぐるぐる走り回って終了
装着した Blast Barrier ですが、風当たりがだいぶ違うような気がします。
デジカメ画像だと綺麗に見えるよな~、肉眼で見ると擦り傷だらけなんだが・・・
『いる?』 って言われたら『いる』って答えるよね?
かかりつけの歯医者に定期検診に行ったついでに、被せが摩耗して少し穴が開いたところがあったので、
新しい被せを作ってもらいました。 2個目ゲッ~ト って、なに喜んでんだか・・・(^^;)>
リアル・フィギュア
昨年の12月28日に左下奥歯が、根だけを残してボッキリと折れちゃいまして・・・
正月休みに入り痛み出したら困るので、慌てて会社近くの歯医者で応急処置を
施してもらい、今年に入って、かかりつけの歯医者で治療をしていました。
そして今日、なんとか義歯が入りました。 (^_^;)
記念に歯形を持って帰る? って言われたのでもらってきました。
皆さん、歯を大切に・・・・。
- Date: Sun 25 11 2007
- Category: バイクのこと
- Response: Comment 0 Trackback 0
CBR600RRプレゼント今日で締め切りですよ~

まだの方はお急ぎを~

とりあえず応募しておけば、当たるチャンスはあるわけで・・・

応募ページはこちら

2週間ぶりにX4に乗りました。 11月下旬にしてはポカポカ陽気

フリースのトレーナーに冬物ジャケットを着ていると汗をかくほどでした

近くの海岸でひと休み~、霞んで見える島影は淡路島、明石海峡大橋も微かに写ってるかな

先週末、50枚が1,980円の16x DVR-R を購入
1枚単価が一番安かったのが購入理由、それ以外の事は全く考えていませんでした。
うちに帰ってから、DVD-Rに書き込もうとしたところ・・・
パソコンが『書き込みできへんわ』と冷たいことおっしゃります。
理由は?
DVDドライブが8倍速までしか対応していないから、16倍速のDVD-Rは『よう認識しまへんわ~』ということらしい・・・
(パッケージをよく見ると、小さくですが『高速書き込み未対応のDVDライターでは故障の原因となります。』と書いてあるわい)
そ、そんな~ 数ヶ月前にデュアルコアCPUのパソコンに作り替えたのに~
だけどもだけど、製作費をケチる為に(単に小遣いが足りなかっただけ)FDDやDVDドライブ類は前のパソコンの
部品をそのまま使ったのよね。 読めないだなんて、DVD-R代1,980円はどうしてくれるんや~
そんなの関係ねぇ~ と言わんばかりに何度やっても『認識できまへんな~』のエラー表示の繰り返し・・・
再度2千円ほどを支払って8倍速以下のDVD-Rを買うか・・・4千円ほど払ってDVDドライブ自体を新しいものにするか・・・
ここは当家の大蔵省(いや今は財務省っていうのが正しいのかな?)に泣きついて新しいDVDドライブを買ってもらおう
いま使っているDVDドライブは時代遅れ?の速度のものという大儀名文も立ったわけだし、きっと可決されるはず
これこれしかじか・・・ともっともらしい理由を並べて交渉を試みる
当家財務省:『しかたないわね~』
購入事案は、あっさり可決されました。
さっそくソフマップに行って新しいDVDドライブを物色
以前から目をつけていた、【LITEON製 DVDマルチドライブ・二層式までライティング可】 3,980円を手に取りました。
パッケージの付属品をみると、シリアルATAケーブルが書いていません
ちゃんとパッケージに入った商品の割には、ケーブルも付いてないの?
一応店員さんに確認しておこうと、近くにいたオタクっぽい若い店員さんに聞いてみると・・・
ここに書いてあるとおり付いてませんね(どこ見てんだよ!)と言いたげな冷たいご対応を頂戴する・・・
仕方がないので、シリアルATAケーブル(680円)も購入することになったので、ちょっと予算オーバー
しか~し、帰ってパッケージを開けてみると・・・・
シリアルATAケーブルどころか、色違いのベゼルまで同梱されているではありませんか~
あのオタク野郎~、知ったかぶりしやがって~
パッケージに同梱品を書いていないのが、そもそもの間違いなのだが・・・
まぁDVDドライブの性能には、概ね満足なので許す。
LITEON LH-20A1S-16 BOX品 (シリアルATA)
- Date: Tue 20 11 2007
- Category: バイクのこと
- Response: Comment 6 Trackback 0
ホンダ CBR600RR プレゼントだって~
仕事さぼってネットサーフィンしていて、たまたま見つけました
ホンダCBR600RR(コニカミノルタカラー) あーんど 中野真矢レプリカヘルメット を
どど~んと1名さまにプレゼントしてくれるそうな
コニカミノルタ 2007 MotoGP 応援ありがとうキャンペーン だそうな
応募はこちらのページからどうぞ
もし当たったら~、ちょい乗り用バイクに・・・
スポーツ系バイクのプレゼントキャンペーンなんて久しく見かけなかったよな~
かれこれ二十数年前、週刊少年ジャンプかなにかの懸賞で、ホンダVT250Fが当たる
ってのがあって、官製はがきを数十枚送ったな~
当たるはずないけど、万が一 ってことも無いわけではない
儚い夢よの~
本当は12月初めに接種する予定だったのですが、既にインフルが流行し始めている地域がある模様
早めに予防接種をすることに・・・
お一人さま三千円也、家族四人で一万二千円也

今年の年末はスキー場


ヤフオクでゲットしたBlast Barrier を装着
ちょっと深めの擦り傷があったので、耐水ぺーパーでスリスリ ・ スリスリ ・ スリスリ ・・・
深めの擦り傷は綺麗に消えましたが~
ついでだからと全体的にスリスリ ・ スリスリ ・スリスリ ・・・
うわ~ん 小キズだらけになっちまったよ~
液体コンパウンドやらプラスチッククリヤー剤などを駆使しても完全には消えてくれませんですぅ~
まぁ、どのみちバイクカバーを掛けてるから、いずれは擦り傷だらけになるか~と自分で自分に言い聞かせて・・・
スモークのプラスチック類は磨かない方が良いみたいですわ・・・・
さて、効果のほどは・・・
今日は飲んじゃったから、明朝早起きして・・・・
三宮の東遊園地で、ルミナリエの準備が始まっていました。
ということは今年も残すところあと僅か・・・
【2007年12月6日(木曜)~17日(月曜)が開催期間】
今年で13回目を迎えるんだそうです。
いったい何回まで続けるのかな・・・?
オドメーターが1万㎞を示したので、路肩に停車して記念撮影・・・


- Date: Thu 08 11 2007
- Category: バイクのこと
- Response: Comment 0 Trackback 0
ホンダ X4用 デイトナ Blast Barrier
念願のX4用メーターバイザーを手に入れることが出来ました~
デイトナ製のブラストバリアーをヤフオクで送料込みの2,500円でゲッ~ト
ホンダアクセス製メーターバイザーを狙っていたのですが、
なかなか(安値では)落札出来ず、思い立ってから手に入れるまで、
1年近く掛かってしまいました・・・
少し擦り傷があるので、シコシコ磨いて週末にでも取り付けよう

30年くらい前に家族旅行で訪れた記憶が・・・
今度は自分が家族を連れて訪れるとは・・・、月日のたつのは早いものです。
国道169号線通って、奈良の吉野山~上北山村~三重県~和歌山の勝浦へ
延々と中高速コーナー続くツーリング向きの道路でした。
気候の良いときにX4で走ってみたいな~

早起きして六甲山を登ってきました。
日向は暖かかったけど、日陰は寒かった~
他府県ナンバーの車がチラホラ
尾張小牧ナンバーの車の方と、ちょっと立ち話・・・・。
秋の観光シーズンかな~
あっ! 今日は11月3日文化の日で祭日なんですね