とりあえず持つだけなら随分と安くなったiphoneなんですが・・・、
パケット定額フルの上限が安くならない限り、購入を躊躇ってしまうのよね~
でも、興味はあるからiphoneの情報を仕入れようと本屋でiphone関係本を立ち読み
たまたま手に取ったデジモノ本で見つけたのですが・・・、
iphoneもビックリの性能の様です。
しかも年内に日本で発売予定らしい
OMNIA(オムニア)っていうらしいよ
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)

![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
スポンサーサイト
ほぼ毎日、ポイントポンをやっているのですが・・・、
なかなか高ポイントは出ませんね~
おみくじのポイントポン?で、500ポイントが出たことがあるのですが、
ここ数ヶ月は1ポイントか2ポイントがせいぜいといったところです。
そんな中、久しぶりの二桁ポイント獲得
せっせと貯めて、またお米券もーらおっと
(少しでも家計の足しになれば・・・・
)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)

![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
久しぶりにブログ更新
先週のお盆休みは、家族サービスに徹してました。
今週から、いつも通りの生活に戻ってます。
iphone、買ってませんよまだ…(^_^;)>
欲しいな~なんて…
帰りがけにちょくちょく通るビブレの携帯電話売り場で実機展示してあるのよね・・・![[携帯電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/75.gif)
パケット定額フルの料金体系が2段階になって、最低月額3,950円(2年近くは使い続けないと・・・)から持てる様になったのよね・・・
ホワイトプラン条件に当てはまらない音声通話をせず、メール(パケット量に関係してくる)も限定して使えば・・・
月額5千円前後でiphoneが持てるかな・・・・?
ネット閲覧しちゃえば・・・、アッ!という間に8千円オーバー
音声通話もしちゃうと・・・
以前は個人所有携帯と会社支給携帯の2台体制だったのだけど、現在は会社支給携帯のみを使用してます。
(2台持って歩くのが面倒だから・・・ & 個人使用通話も極わずかしか使わないしー、その分に関して会社からお咎めもないしー)
また携帯2台持ち歩くのは面倒だしな~
でも・・・・・・・・・
![[携帯電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/75.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
- Date: Sat 09 08 2008
- Category: バイクのこと
- Response: Comment 0 Trackback 0
Plexus(プレクサス)と燃焼室クレンザー
前々から買ってみようと思っていたモノを大人買い?
プレスサス:2,730円 と BMW製燃焼室クレンザー:1,785円 の合計 4,515円
たかが4千5百円と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、毎月のお小遣いが
万円の
私にとっては、得体の知れない(効果の程が分かりにくい)商品に投資する余裕は・・・・
プレクサスは・・・? 特別にピカピカになった様には感じませんが、汚れは落ちる様に思います(特に虫の死骸など)
BMW製燃焼室クレンザーは・・・・、エンジンを割ってみないことには分からないかな~
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)

![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
- Date: Mon 04 08 2008
- Category: バイクのこと
- Response: Comment 0 Trackback 0
X4 TypeLD・BLACK SPECIAL専用ヤマモトレーシング社製スリップオンサイレンサー
先々月、モリワキワンピース管が壊れノーマルマフラーに戻していたのですが、やっぱりなんか音的にモノ足りないような気がして・・・
久しぶり? にヤフオクでポチッとな・・・です。
ココ2週間程、ヤフオクに程度の良さそうなX4用社外マフラーが数点出品されており、入札バトルを繰り広げたのですが、
5万以下ではなかなか落札することが出来ずに悔しい思いをしておりました。
そこに彗星のように現れたのが、
サイレンサーに貼ってあるエンブレムからすると、
おそらく『X4 TypeLD・BLACK SPECIAL専用ヤマモトレーシング社製スリップオンサイレンサー』の様です。
締め切り間近の白熱した入札バトルの末、3万7千円(送料込み)でゲットしました。
サイレンサー下側に1ヶ所だけガリッといった傷があるのですが、取り付けてしまうと下から覗き込まない限りは見えないです。
木曜の夜に落札し日曜の朝に届きました。 商品写真の通り、なかなかの上物です。
で、いざ取り付けようとノーマルマフラーを取り外しにかかるも・・・・
ノーマルマフラーのバンドを止めているネジが六角レンチとは形状が違うじゃないですか~
近くのホームセンターにひとっ走り
ヘックスレンチセットを買ってきました。 1,180円ナリ~
片側のサイレンサーにパッキンが付いていないのは気づいていたのですが、取り外したノーマルサイレンサーのモノを
転用すればいいじゃん? と思っていたのですが、一度取り付けたモノは取れないんですね・・・
(無理矢理取り外そうとすると、割れて粉々になりそうでした・・・
)
今度は近くのバイク7までひとっ走り
X4用マフラーパッキンを買ってきました。 1,365円ナリ~
何とかその日中に取付完了
社外マフラーだぞ~と主張しすぎ感もなく、いい感じの仕上がりです。さすがは純正?社外マフラーです。
結構迫力のある音色を奏でてくれます。
yamamotoslipon.3gp
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)

![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)

![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)

![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


ママハム休憩中、
少~し毛が生えてきたかな

![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)