平均睡眠時間が6時間半で、ほとんど歩いていないに等しい生活を送っている事が判りました。

個人的な事はさておき、これから買おうか?なんて思っている方に参考になりそうな感想としては・・・、
まず腕時計以上に手首につけている時間が長い、といいますか水没するような状況以外は装着している必要があるわけです。
私は昔から腕時計はする派ですので、装着している事を負担に感じることはないのですが、腕時計はしない派の方の場合は、UPの装着が精神的負担に感じること間違いないと思います。
我慢してでも手首に装着し続ける自信のある方は、購入しても良いかもしれませんね。
自信のない方は、UPにこだわらず手首装着でない同じような製品を選択する方が良いと思います。
ほぼ一日中(就寝時も含む)左手首に装着しているわけですが、お風呂に入る時など水没しそうな時は外します。

2週間で十何回付けたり外したりを繰り返した結果、若干ですが購入時点よりは広がった(内周が大きくなった)ように感じないでもない・・・。
どっちやねん! と突っ込まれそうな言い回しですが、ほんの数ミリ程度大きくなったような気がするぅ~って感じでしょうか・・・。
使っている間に開いてきて大きくなりそうだから、それを考慮して小さめを買うって事はしない方が良さそうです。
現時点での一番のお気に入りは、振動による目覚まし機能です。
目覚まし時計のアラーム音で起きるより、目覚めは良いように感じます。
とりあえずはこんな感じで使っています。

個人的な事はさておき、これから買おうか?なんて思っている方に参考になりそうな感想としては・・・、
まず腕時計以上に手首につけている時間が長い、といいますか水没するような状況以外は装着している必要があるわけです。
私は昔から腕時計はする派ですので、装着している事を負担に感じることはないのですが、腕時計はしない派の方の場合は、UPの装着が精神的負担に感じること間違いないと思います。
我慢してでも手首に装着し続ける自信のある方は、購入しても良いかもしれませんね。
自信のない方は、UPにこだわらず手首装着でない同じような製品を選択する方が良いと思います。
ほぼ一日中(就寝時も含む)左手首に装着しているわけですが、お風呂に入る時など水没しそうな時は外します。

2週間で十何回付けたり外したりを繰り返した結果、若干ですが購入時点よりは広がった(内周が大きくなった)ように感じないでもない・・・。
どっちやねん! と突っ込まれそうな言い回しですが、ほんの数ミリ程度大きくなったような気がするぅ~って感じでしょうか・・・。
使っている間に開いてきて大きくなりそうだから、それを考慮して小さめを買うって事はしない方が良さそうです。
現時点での一番のお気に入りは、振動による目覚まし機能です。
目覚まし時計のアラーム音で起きるより、目覚めは良いように感じます。
とりあえずはこんな感じで使っています。
スポンサーサイト
さっそく昨夜から左手首にはめてます。
購入前に気になったのがサイズのこと、通販なので試着が出来ません。
予約受付中の頃に一度手首周りを測った事があるのですが、私の手首周りは17センチでした。
ネットを検索すると、いろいろなページでサイズ検証をされているのをみかけるのですが、手首周り17センチであればMサイズであったりLサイズであったりと、どちらでもいけそうな感じです。
こちらのページにどのサイズのJawbone UP が適しているかを測るメジャーpdfがありましたので、これを使って測ってみると・・・、
私の場合はMサイズの真ん中くらいでしたが、輸入販売元のトリニティのページによると、
[ Small ]
内径:52 × 35mm(W × H)
外径:66 × 50mm(W × H)
内周:141mm
外周:198mm
製品重量:19g
[ Medium ]
内径:63 × 40mm(W × H)
外径:76 × 54mm(W × H)
内周:167mm
外周:220mm
製品重量:22g
[ Large ]
内径:69 × 43mm(W × H)
外径:81 × 56mm(W × H)
内周:180mm
外周:236mm
製品重量:23g
Mサイズの内周が167ミリ、Lサイズの内周が180ミリと書いてあります。
私の手首周りは17センチ(170ミリ)ですから、Mサイズでは隙間無くピッタリって事になりそうですが、偶々在庫を見つけたソフマップにはLサイズしかありませんでしたので、迷うことなくLサイズを購入しました。

手首辺りが毛深いのはご容赦下さいね(合気道をしていると、手首をつかまれる事が多いので、その刺激でどうしても手首周りが毛深くなってしまいます・・・
)
Lサイズでも殆ど隙間がないですね。
丸い手首の方もいらっしゃれば、平たい手首の方もいらっしゃるでしょうから、一概にはどのサイズがピッタリだとは言えませんが、これから購入される人は、この(毛深くて)汚い手首への装着写真を参考になさって下さいね
購入前に気になったのがサイズのこと、通販なので試着が出来ません。
予約受付中の頃に一度手首周りを測った事があるのですが、私の手首周りは17センチでした。
ネットを検索すると、いろいろなページでサイズ検証をされているのをみかけるのですが、手首周り17センチであればMサイズであったりLサイズであったりと、どちらでもいけそうな感じです。
こちらのページにどのサイズのJawbone UP が適しているかを測るメジャーpdfがありましたので、これを使って測ってみると・・・、
私の場合はMサイズの真ん中くらいでしたが、輸入販売元のトリニティのページによると、
[ Small ]
内径:52 × 35mm(W × H)
外径:66 × 50mm(W × H)
内周:141mm
外周:198mm
製品重量:19g
[ Medium ]
内径:63 × 40mm(W × H)
外径:76 × 54mm(W × H)
内周:167mm
外周:220mm
製品重量:22g
[ Large ]
内径:69 × 43mm(W × H)
外径:81 × 56mm(W × H)
内周:180mm
外周:236mm
製品重量:23g
Mサイズの内周が167ミリ、Lサイズの内周が180ミリと書いてあります。
私の手首周りは17センチ(170ミリ)ですから、Mサイズでは隙間無くピッタリって事になりそうですが、偶々在庫を見つけたソフマップにはLサイズしかありませんでしたので、迷うことなくLサイズを購入しました。


手首辺りが毛深いのはご容赦下さいね(合気道をしていると、手首をつかまれる事が多いので、その刺激でどうしても手首周りが毛深くなってしまいます・・・

Lサイズでも殆ど隙間がないですね。
丸い手首の方もいらっしゃれば、平たい手首の方もいらっしゃるでしょうから、一概にはどのサイズがピッタリだとは言えませんが、これから購入される人は、この(毛深くて)汚い手首への装着写真を参考になさって下さいね

突然ですが、届きました。

昨日、ソフマップのホームページを覗いたら偶々在庫ありだったンですね~

知る人ぞ知るって商品なのですが、ただいま在庫切れで何処に行っても売ってないようですよ。
まぁ、あとひと月ふた月もすれば何処ででも買えるようになるんでしょうけどね~
商品についての説明はコチラをご覧下さい。

昨日、ソフマップのホームページを覗いたら偶々在庫ありだったンですね~

知る人ぞ知るって商品なのですが、ただいま在庫切れで何処に行っても売ってないようですよ。
まぁ、あとひと月ふた月もすれば何処ででも買えるようになるんでしょうけどね~
商品についての説明はコチラをご覧下さい。
いまさら感満載ですが、ゴールデンウィークの出来事など・・・
ブレーキ及びシフトペダルのゴム交換に引き続き、リアブレーキディスクをウェーブタイプに交換

3月の終わりにチェーン&スプロケット交換した所なので、リアタイヤを外すのもお手の物です。
←この純正ディスクを
←ヤフオクで落札したウェーブディスクに交換です。

ちょっぴり軽くなった様にみえませんか
試走も兼ねて、5月3日にひたすら西へ向かって走って来ました。
←道の駅みつ と言ってもそこから見える海の写真なので、何処で撮ったのか良くわからないですね。
←お次は、岡山ブルーラインにある道の駅黒井山、これまた案内標識の写真のみ
←そしてまた、ひたすら西へ走って岡山市街に入り岡山県庁をみてUターン。
これまた岡山県庁を知る人しか判らない写真の取り方ですね。(間違い無く岡山県庁なのですが・・・。)
いつもの事ですが、写真撮影の腕前は最低でありんす・・・
2013年ゴールデンウィークの想い出でした・・・。
ブレーキ及びシフトペダルのゴム交換に引き続き、リアブレーキディスクをウェーブタイプに交換

3月の終わりにチェーン&スプロケット交換した所なので、リアタイヤを外すのもお手の物です。



ちょっぴり軽くなった様にみえませんか

試走も兼ねて、5月3日にひたすら西へ向かって走って来ました。



これまた岡山県庁を知る人しか判らない写真の取り方ですね。(間違い無く岡山県庁なのですが・・・。)
いつもの事ですが、写真撮影の腕前は最低でありんす・・・

2013年ゴールデンウィークの想い出でした・・・。
